いざという時の護身具|女性におすすめの携帯しやすいアイテム4選
「まさか自分が…」と思っていても、危険は突然やってきます。
女性が被害に遭いやすいシチュエーションの一つが、背後からの羽交い締めや腕をつかまれるケースです。そんな時でも、手元に頼れる護身具があれば逃げるチャンスを作れます。普段から無理なく携帯できる4つを紹介します。
① 護身用指輪 Go Guarded




指にはめておくだけのシンプルな護身リング。
握り拳を作る動作で自然と使えるため、腕を掴まれた状態や接近時に有効です。アクセサリー感覚で常時着用できる点が魅力。
🌼スタッフレビュー
「とにかく軽くて装着感も快適。普段はアクセサリー感覚で身につけられますが、いざ腕をつかまれた瞬間、この小さな指輪が頼れる護身具に変わります。猫の爪のように引っかいたり突いたりでき、相手の動きを止め、逃げる時間を作れます。」
② 護身ツール エニグマ


手のひらに収まるコンパクト護身具。
引っかける構造で手から外れにくく、つかまれた時でも反撃しやすい設計です。羽交い締めの状態でも相手にダメージを与え、逃げる時間を稼げます。
🌼スタッフレビュー
「とにかく軽く、握りやすさも抜群です。突いて相手にダメージを与え、その隙に逃げることができます。キーリング用の穴も付いているので、私はカラビナに通してバッグに付けて持ち歩いています。」
③ アルミ製クボタン スタンダード タイプ2


キーホルダー感覚で持てる定番の護身アイテム。
軽量ながら衝撃を与えやすく、腕をつかまれた時の押し戻しや相手の注意をそらすのに効果的。バッグや鍵に付けて常時携帯できます。
🌼スタッフレビュー
「実際に手に取ると想像以上に握りやすい。軽さと適度な重みのバランスが良く、バッグや鍵に付けておけば安心感が違います。カラバリも多いので、普段使いのアクセサリー感覚で選べるのも魅力です。」
④ 猿玉(さるだま)


丸いボディの中に鉄球が入ったコンパクトな護身具。手にしっくり馴染むサイズで、握って振るだけで威嚇効果や相手の注意をそらすことが可能で逃げる時間を作れます。
🌼スタッフレビュー
「実際に持ってみると軽さ重視のものとは違い、しっかりした重みがあります。その分、振ったときの威嚇度が期待でき、万が一のときに頼れる護身具です。カラバリも豊富で選ぶのが楽しくなります。」
ひと工夫~携帯のコツ — カラビナリールキーホルダーで「すぐ使える」状態に
普段からバッグに付けておけるパラコード カラビナリールキーホルダーに先程ご紹介した
護身具を付けておけば、いざという時すぐ使うことができるのでオススメです!
👉商品はこちら



ポイントは次の通り
- すぐ取り出せる:カバンにかけておけば、危険時に素早く手に取れる。
- 落とさない:使用中に落とす心配がありません。
- 切れにくいワイヤー:ワイヤー構造なので簡単には切れません。
- 普段使いに馴染む:パラコードは見た目もカジュアルで、違和感なく持ち歩けます。
護身具はすぐに、使えるかどうかで左右します。常に取り出しやすく、外れにくく、かつ日常になじむ形で携帯することを意識しましょう。
大切なこと
目的は“逃げるための時間を作る”こと
相手を制圧することを目的にせず、反撃は一瞬の隙を作るための手段と考えてください。
護身の鉄則――それは「逃げること」です。
逃げる時間を稼ぐことこそが、危険を回避できるかどうかを左右します。
使いやすい護身用品を選んで、安心して“逃げる”備えを
ご紹介した商品は、実店舗でもお取り扱いがございます。
ぜひお気軽にご来店ください★